バイク

大型自動二輪取ります!②・教習開始

momoya.com

5時間乗って第一段階終了しました。

教習がどんな流れだったか解説していきます。

免許もってる人には入校式などなくいきなり教習開始。

施設の説明だけ受け二輪の所へ「行ってらっしゃい」と送り出されました。

結構自由ですね。

停める・起すをしてみる

まず始めは走り出すまでの手順と降りる手順を教えられます。

そんなの分かるって方も多いと思います。

しかし、これは試験のため手順を間違えると減点になります。

そんなに難しくはないので意識していれば間違えることはないと思います。

次にセットで行われのが起す作業。

倒れたバイク起こせなきゃ困りますからね。

昔のCB750からNC750という新型に変わって車重200kg切ってるらしいです。

軽くなった分起こしやすいですね。

コツはハンドルとシートバーしっかり持って気合い入れて押す。

手で持ち上げるのではなく低い姿勢で下から押す!

足の力で引き上げるって感じですかね?

8の字・クランクをしてみる

8の字は2速でクラッチとリアブレーキで走っていきます。

慣れるとアイドリングで通過できます。

クランクは1速でクラッチとリアブレーキで走ります。

速度を落としすぎると不安定になるので注意です。

視線は曲がりたい方を見るとバイクがスムーズに曲がります。

1本橋をしてみる

1本橋は10秒以上かけて橋を渡る課題です。

1速でクラッチ、リアブレーキを使います。

速度をリアブレーキをクラッチで速度を低速で維持。

視線は遠くを見ます。

ちょっとバイクを蛇行させると安定します。

どの課題のですがニーグリップと運転姿勢は大事です。

スラロームしてみる

パイロンを蛇行して避けながら7秒以内に走り切る課題。

2速アイドリングで走れば7秒は切れます。

落ち着いて体重移動してバイクを傾け曲がっていきましょう。

坂道発進をしてみる

車より簡単ですね。

坂中腹で停車し1速、右足でリアブレーキ。

右手でエンジン回転少し上げ。

左手のクラッチでエンジン回転が少し落ちるところで半クラッチを保持。

リヤブレーキ放してもバックしないので落ち着いて発進します。

まとめ

慣れてなくて運転操作が不安だと思います。

落ち着いて走ることが大切。

バイクって低速では不安定ですから危険なら止まってもOK

それが教習所のいいとこですからね。

怪我なく安全第一が1番です。

じゃ、またねー!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
桃也
桃也
農家
香川県飯山町で桃農家として活動している。
会社員を10年、農家として2023年独立

農家になることを目指し、自身の生活で思ったことや学んだことで困っている人の助けになれば嬉しいです。

桃のこと、育成状況など日々の活動、発信していきます。
記事URLをコピーしました